Panasonicの縦型洗濯機、気になっている方も多いのではないでしょうか?
今回は、私が実際にPanasonicの縦型洗濯機(NA-FA8K3)を1ヶ月間使ってみて感じた、リアルな感想をお届けします!
購入を検討している方の参考になれば嬉しいです。
Panasonic縦型洗濯機はこんな人におすすめ!
- 「とにかく洗浄力を重視したい!」 泥汚れや皮脂汚れをしっかり落としたい方。
- 「操作が簡単で使いやすい洗濯機が良い!」 直感的に操作できるシンプルな洗濯機を求めている方。
- 「洗濯物の出し入れを楽にしたい!」 腰への負担を減らしたい方。
なぜPanasonicの縦型洗濯機を選んだの?
まず、数ある洗濯機の中からPanasonicを選んだ決め手は、主に以下の2点でした。
①
Panasonic独自の「泡洗浄」機能です。泥汚れのひどい子どもの服や、ワイシャツのエリソデ汚れなど、毎日の洗濯で落ちにくい汚れに悩んでいました。泡の力で汚れを浮かせてしっかり落とすという泡洗浄の仕組みに魅力を感じ、これなら頑固な汚れもきれいにできるのではないかと期待しました。
②
操作部分の配置と斜め設計です。店頭で実物を見た際に、操作パネルが斜めに配置されている点と、洗濯槽のフチが低く設計されている点に注目しました。これまでの洗濯機は、洗濯槽の奥の衣類を取り出す際に腰をかがめる必要があり、負担に感じていました。Panasonicの縦型洗濯機は、この斜めの設計と低いフチのおかげで、洗濯物の出し入れが格段に楽になりそうだと感じたのが大きな決め手となりました。
1ヶ月使ってわかった!Panasonic縦型洗濯機のココが良い!
1ヶ月間毎日使ってみて、「これは本当に便利!」と感じたポイントをいくつかご紹介します。
メリット1:泡洗浄の洗浄力
正直、最初は半信半疑だったのですが、泡洗浄の洗浄力には驚きました。泥だらけになった子どもの服も、エリソデの皮脂汚れも、期待以上にきれいになるんです。泡が繊維の奥まで浸透して汚れを浮かせているのを実感できます。
さらに驚いたのは、洗い上がりの匂いまで以前と違うこと。生乾き臭や、なんとなく残っていた嫌な匂いがなくなり、衣類が本当にさっぱりと清潔になったと感じられます。

メリット2:使いやすさ、操作性、アプリ連携
操作パネルがボタン数も少なくシンプルで、まさに直感的に使えます。コース選択も水量調整も迷うことがなく、初めて洗濯機を使う方でもすぐに使いこなせると思います。
中でも、私が普段最も活用しているのが【おまかせ】コースです。このボタンをポチッと押すだけで洗濯がスタート! 忙しい朝や疲れて帰ってきた時でも、あれこれ設定する手間が一切なく、本当に助かっています。

さらに便利だと感じたのが、スマートフォンアプリとの連携です。私は洗濯の終了間際に通知してくれる設定にしています。他の作業をしていても洗濯が終わったタイミングを逃しません。すぐに干せるので、生乾きの心配も減りました。

メリット3:静音性
以前使っていた洗濯機に比べて、運転音がかなり静かになったと感じています。特に夜間や早朝に洗濯機を回すことが多いので、これは大きなメリットでした。脱水時もそこまで大きな振動もなく、集合住宅でも安心して使えそうです。
メリット4:自動投入
そして、個人的に感動したのは洗剤の自動投入機能です。洗剤や柔軟剤をあらかじめタンクに入れておけば、洗濯物の量に合わせて最適な量を自動で計量して投入してくれるんです。これまでは「入れすぎかな?」「足りないかな?」と迷うこともありましたが、自動で適量を入れてくれるので、洗剤の無駄遣いも防げますし、何より洗濯のたびに計量する手間が省けて本当に楽になりました。

ちょっと気になる?Panasonic縦型洗濯機のデメリット
もちろん、使ってみて「もう少しこうだったら…」と感じた点も正直にお伝えします。
デメリット1:設置場所の注意点
購入前には盲点でしたが、蓋を開けると案外高さが出るため、洗濯機の上に置いている洗濯ラックの棚を一段取り除く必要がありました。購入を検討する際は、設置スペースの高さも考慮することをおすすめします。

デメリット2:乾燥機能はあくまで補助的
私が選んだモデルには乾燥機能がついていますが、正直なところ、噂通りドラム式と比べて「カラッと乾かす」というよりは、「脱水の延長」という印象でした。厚手のものや量が多いと完全に乾ききらず、結局部屋干ししたり、追加で乾燥させたりすることがほとんどです。急ぎで完璧に乾かしたい時や、洗濯物の量が多い時は、やはりコインランドリーなどを利用する必要があります。乾燥機能をメインで使いたい方や、シワなくふっくら仕上げたい方は、ドラム式洗濯機を検討することをおすすめします。
デメリット3:槽の奥深さ
個人的には、洗濯槽の奥まで手が届きにくいと感じませんが小柄な方だと、底の洗濯物を取るのが少し大変かもしれません。踏み台などがあると便利かもしれませんね。
まとめ:Panasonic縦型洗濯機は買って大満足でした!
1ヶ月間Panasonicの縦型洗濯機を使ってみて、総合的に見て「買ってよかった!」と心から思います。特に洗浄力の高さと使いやすさ、静音性は期待以上でした。もちろん、気になる点もいくつかありましたが、それ以上にメリットが大きく、毎日の洗濯が快適になりました。
Panasonicの縦型洗濯機は、日々の洗濯を効率的に、そして快適にしてくれる頼れる存在だと感じています。
この記事が、あなたの洗濯機選びの参考になれば幸いです!