「旅行に行きたいけど、どこもかしこも混んでて子連れだと大変…」。そんな悩みを抱えている方はいませんか? 今回は、そんなご家族に自信を持っておすすめしたい、伊豆の隠れ家リゾート「アンダの森 伊豆いっぺき湖」の魅力をたっぷりご紹介します。
「アンダの森 伊豆いっぺき湖」ってどんなところ?


伊豆の豊かな自然に囲まれた「アンダの森 伊豆いっぺき湖」は、まるでバリ島にいるかのような非日常感を味わえるリゾートホテルです。バリ風のインテリアや、館内に流れるゆったりとした音楽が、到着した瞬間から私たちを癒しの空間へと誘ってくれます。
このホテルの最大の魅力は、「オールインクルーシブ」というシステム。宿泊費に、夕食・朝食のビュッフェはもちろん、お酒やドリンク、そしてホテル内の様々なアクティビティ料金が含まれているんです。財布を気にせず、心ゆくまで滞在を楽しめるのが大きな特徴です。
なぜ、私たちが「アンダの森」を選んだのか


今回、「アンダの森」を選んだ理由は、このオールインクルーシブの魅力に尽きます。子供も大人も楽しめる無料のアクティビティが充実していると聞き、ホテルの中で一日中遊び尽くせることに魅力を感じました。
「旅行先でたくさん遊びたいけど、猛暑の中外で遊ぶのは心配…」そんな私たちの希望にぴったりだったのが、この「アンダの森」でした。ホテルに到着してしまえば、あとは気の向くままに、好きなことを好きなだけ楽しめる。そんな理想の休日を求めて、私たちは「アンダの森」へと旅立つことを決めました。
開放感あふれるお部屋でリラックス




今回私たちが宿泊したのは、ハリウッドツインの一間洋室のお部屋です。このタイプのお部屋は、小さなお子様連れの方に特におすすめ。広々とした空間にハンモックや木製の乳幼児向けおもちゃが置かれていて、子どもが飽きることなく過ごせる工夫が満載でした。
お部屋の窓の下を覗くとミニ広場があり、ボルダリングやミニアスレチックなどの遊具など子どもと一緒に遊べます!
お部屋全体は、バリ風のインテリアで統一され、窓の外には自然豊かな景色が広がっていました。大きな窓から差し込む光と、心地よい風が、日頃の疲れを癒してくれます。
写真で紹介!お部屋のこだわりポイント



お部屋に入ってまず驚いたのが、ウェルカムスイーツのサービス。バリ風のクッキーと、冷たいお水が用意されていて、旅の疲れが吹き飛びました。
小さな子どもを連れての旅行は、何かと荷物が多くなりがちですよね。「アンダの森」では、そんなパパママの負担を少しでも減らしたいという心遣いが、部屋の至る所に感じられました。
具体的には、おむつ用のゴミ箱、補助便座、ベビーバス、ベビーソープなど、自宅から持っていくとかさばるアイテムがすべて揃っていました。これなら、着替えやおもちゃなど、本当に必要なものだけを持って身軽に旅行を楽しめます。
「アンダの森」の素晴らしい点は、無料レンタル品が充実していること。枕の種類を選べたり、トランプやボードゲームを借りられたりと、滞在がより豊かになるアイテムが多数用意されています。私たちは、より心地よく眠れるように、好みの枕をお借りしました。
館内着からアメニティまで至れり尽くせり


「アンダの森」では、ホテル全体を巡るための館内着も用意されています。サイズも幅広く子ども用の館内着があったのも助かりました。バリ風のユニフォームを身につければ、気分はすっかりリゾート気分!この館内着を着て館内を歩き回るだけで、非日常の体験がさらに深まります。
また、アメニティも充実しており、手ぶらで来ても困ることはありません。歯ブラシや種類豊富なシャンプー、ボディソープ、綿棒はもちろん、女性に嬉しいクレンジングや化粧水なども揃っています。
家族みんなで楽しめる!「アンダの森」のアクティビティを遊び尽くそう
「アンダの森」の魅力は、なんといっても充実した無料アクティビティ!天候に左右されずに楽しめる屋内施設から、体を思いっきり動かせる屋外施設まで、一日中遊び尽くせるラインナップです。チェックイン後からアウト後まで利用できるので、お部屋に入る前から時間を気にせず楽しむことができます。
【キッズルーム】小さなお子様も安心!種類豊富なおもちゃで自由に遊べる空間






小さなお子様連れの方に嬉しいのが、絵本やおもちゃ、ボールプールなどが豊富に揃ったキッズルームです。
広々とした空間の中には、恐竜の特設スペースが設けられており、子どもたちは終始恐竜のおもちゃに夢中になっていました。
また、各部屋の扉を開けると、卓球、エアーホッケー、ビリヤード、ボルダリングなど、子どもから大人まで一緒に楽しめる空間が広がっています。思いっきり体を動かしたり、集中して遊んだりと、それぞれの楽しみ方で時間を過ごすことができます。
【地下アミューズメント】カラオケやゲームで盛り上がろう!




地下に降りると、そこはまるで別世界! カラオケやゲームセンターのような空間が広がっています。
カラオケルームは、カップルや少人数向けの部屋から、家族やグループで利用できる広めのお部屋まで、大きさ様々なお部屋が複数用意されています。周りを気にせず思いっきり歌うことができるので、旅の夜をさらに楽しく彩ってくれます。
懐かしのアーケードゲームや、みんなで楽しめる対戦ゲームなど、種類豊富なゲームが揃っています。子どもたちはもちろん、大人も夢中になれる空間で、あっという間に時間が過ぎていきました。
【ブック&ハンモックカフェ】読書とリラックスのひととき




アクティブに遊んだ後は、静かな空間でリラックスするのもおすすめです。「ブック&ハンモックカフェ」では、壁一面に並んだたくさんの絵本や書籍を自由に読むことができます。
心地よい風が通り抜ける空間に、ゆらゆら揺れるハンモックが設置されており、好きな本を片手にハンモックに揺られながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
このカフェでは、無料で楽しめるドリンクも用意されているため、コーヒーやジュースを片手にくつろげます。子どもたちが絵本に夢中になっている間に、大人は読書をしたり、うたた寝をしたりと、思い思いの時間を楽しめます。
【乗り物ひろば】大人も夢中!ペダルゴーカートで競争!



屋外に広がる「乗り物ひろば」では、ペダルを漕いで進むゴーカートを楽しむことができます。子供用と大人用のゴーカートが用意されているので、親子や兄弟、友達同士で競争するのもおすすめです。
また、広場には体のサイズに合わせたスライダーもあり、子どもたちは何度も何度も滑って楽しんでいました。遊びを通じて家族の絆が深まる、そんな素敵な時間が過ごせる場所です。
豪華ディナーを堪能!海と山の幸を味わう創作フレンチビュッフェ


「アンダの森」の夕食会場は、C棟フォレスト館にあるレストラン「パサール」です。伊豆の旬の食材をふんだんに使った、創作フレンチのビュッフェを心ゆくまで楽しめます。和食・洋食の枠を超えた、ここでしか味わえない料理の数々に心躍ります
【ライブキッチン】出来立てアツアツ!シェフが目の前で仕上げる絶品料理



レストラン「パサール」のハイライトは、なんといってもライブキッチンです。シェフが目の前で調理してくれるので、出来立てアツアツの料理をすぐに楽しむことができます。
職人が握ってくれる新鮮なお寿司。ネタは、伊豆近海で獲れた魚介が中心で、口の中でとろけるような美味しさです。
さらに、季節の天ぷらも外せません。揚げたてサクサクの天ぷらは、衣が軽く、素材本来の味が引き立っています。五感で楽しめるライブ感満載のパフォーマンスは、食事の時間をより一層特別なものにしてくれます。
海の幸:伊豆ならではの新鮮な魚介を心ゆくまで

伊豆といえば、やっぱり新鮮な魚介!レストラン「パサール」では、獲れたての海の幸を存分に堪能できます。
カウンターには、色とりどりのお刺身が美しく盛り付けられています。その日の仕入れによって変わるカルパッチョや、香ばしく焼き上げた海鮮のグリルなど、シェフのこだわりが詰まった一品が並びます。特に、肉厚で旨みたっぷりのマグロや、脂の乗ったサーモンのお刺身は絶品でした。
オールインクルーシブの醍醐味!夜は「お夜食バータイム」へ




「アンダの森」の楽しみは、夕食後も終わりません。ディナーでお腹いっぱいになった後も、夜のお楽しみとして「お夜食バータイム」が用意されています。
夜食と聞くと、少し罪悪感があるかもしれませんが、旅行の夜は特別です。レストラン「パサール」では、無料のラーメンや焼き鳥、お茶漬けが提供されており、小腹が空いたときに気軽に立ち寄ることができます。具材はシンプルですが、優しい味わいが心に染みわたり、旅の思い出に花を添えてくれます。
また、伊豆の地ビールや地酒、カクテルなどが飲み放題! 昼間はアクティビティで遊び疲れた体を、好きなお酒を飲みながら癒すことができます。
まとめ|アンダの森 伊豆いっぺき湖は「子連れに優しい」が満載!
「アンダの森 伊豆いっぺき湖」は、まさに「子連れに優しい」「パパママも楽しめる」が詰まった夢のようなリゾートでした。
オールインクルーシブというシステムのおかげで、お財布を気にすることなく、食事やアクティビティを心ゆくまで満喫できました。小さなお子さんがいても安心して過ごせるようなきめ細やかな心遣いが、至るところに散りばめられており、旅の疲れを感じさせない、最高の休日となりました。
ホテルから一歩も出なくても、家族みんなで一日中楽しむことができる「アンダの森 伊豆いっぺき湖」。 次は、違った季節に訪れて、また新たな思い出を作りたいと思います。
楽天トラベルはこちらです。よかったら詳細を確認してみてください。


